12月7日~9日、和泉シティプラザ レセプションホールにて“作品展“、また9日には弥生の風ホールにて“演芸大会“が開催されました。 作品展では、どれも見事な出来栄えの作品が114点出品されました。また、3年ぶりに開催された演芸大会には校区代表13組が、日ごろの練習の成果を披露され大きな拍手が送られていました。
秋晴れの一日、コマ地図片手にウォークラリーを楽しみました。
新型コロナの関係で、11月5日(木)に開催、18校区のチーム72名が参加されました。
チェックポイントでのゲームや観察ポイントに関する質問等に答え、和泉市立人権文化センターへ全チームが無事ゴールしました。
10月21日(水)和泉市光明池緑地グラウンドで開催
例年5月に開催された大会が9月29日(火)に308名が参加、熱中症・コロナウイルス感染症対策を講じた中で孤軍奮闘され、午前中という時間制限もありましたが無事に終了しました。
9月4日 和泉市老人クラブ連合会大会が新型コロナ感染拡大防止の為中止。白寿(30名)・米寿(332名)・ダイヤモンド婚(66組)・金婚(154組)の対象者への頸彰状と記念品、退任校区会長(3名)・退任単位老人クラブ会長(32名)への感謝状と記念品の贈呈は、例年どうり各校区会長からお渡しさせていただきました。ダイヤモンド婚、金婚を迎えられる220組の内、希望者57組のご夫妻が、和泉シティプラザにて、金屏風の前での記念撮影に臨まれました。
第62回大阪府老人クラブ大会が中止になり、9月3日の校区会長会議にて、和泉市老連門林会長から表彰状と記念品の伝達授与がありました。
令和元年度「笑いと健康」講演会が、令和2年2月8日(土)に、松竹芸能の暁光雄氏をお迎えし、和泉市コミュニティセンター3階多目的ホールで開催されました。300名収容のホールがいっぱいになり、笑い声のたえない講演会になりました。
令和2年1月31日(金)
和泉市人権文化センター大会議室で
令和元年度和泉市シニア社交ダンスパーティーが開催されました。当日は、約120名が参加され、終始華やかな雰囲気の中、楽しまれていました。
2020/01/13
11月27日(水)~29日(金)の3日間、和泉シティプラザにおいて第16回すこやか文化祭が開催されました。
60歳以上の和泉市民が“健康長寿”を目指し、生きがいを感じながら1年かけて研鑽に励み、その成果を作品展示や演技披露で発表し、多くの方でにぎわいました。