創立60周年記念(令和4年度シニアグラウンド・ゴルフ大会にて)2022年5月19日
創立60周年記念(令和4年度シニアグラウンド・ゴルフ大会にて)2022年5月19日

お知らせ

第21回すこやか文化祭作品展

令和6年度ニュースポーツ大会(公式ワナゲ大会)

令和6年7月23日(火)に 和泉市立人権文化センター(ゆうゆうプラザ)において

第3回ニュースポーツ大会(公式ワナゲ大会)を開催しました。

参加者100名、20チームに分かれて団体戦、個人戦と一人合計4ゲームを行いました。会場内は歓声や拍手が各コートからおこり、大変盛り上がり、終始賑やかな大会となりました。

団体戦優勝は、鶴山台南校区が3連覇!SC大阪の公式ワナゲ大会に出場していただく個人戦上位6名の方にも鶴山台南校区の方が4名も入賞されるという、結果になりました。

「すこやか和泉」第52号 令和6年7月発行

第23回和泉市シニアグラウンド・ゴルフ大会

5月16日(木)肌寒い天気でしたが、和泉市立光明池緑地運動場で310名の

方が参加し開催されました。開会式では、主催者を代表して佐藤社協会長の挨拶で始まり、辻市長からの激励の言葉を頂戴し、始球式もしていただきました。

 

引き続きルール説明、すみれ会 藤田美和子さんによる選手宣誓後プレーを開始しました。スタート前は、肌寒かったが、時間が経つにつれ晴れ間も出てきて、気温も上がってコンデションもよくなり、競技も順調に進行し、ホールインワン大会、表彰式後解散しました。

令和6年度和泉市老人クラブ連合会 総会

4月29日(月・祝)和泉シティプラザ3階レセプションホールにおいて、令和6年度総会を開催しました。当日の出席依頼者は209名、内出席者は133名、委任状提出者は53名、合計186名です。

第1号~第4号議案を審議、了承されました。

第1部総会の後、第2部研修会「昭和歌謡と一緒に楽しむ音楽体操♪」は、昭和歌謡を歌いながらのストレッチを楽しみました。

高齢消費者被害防止講座のご案内

関西消費者協会は、高齢者被害対策強化事業の一環として「消費のサポーターによるミニ講座」「見守り者向け講座」を実施しています。講座申込書は「その他の案内」からダウンロードできます。

第24回「笑いと健康」講演会開催

令和6年2月3日(土)、和泉シティプラザ 弥生の風ホールにおいて、日本でただ一人お笑い理学療法士として独立し、落語とリハビリを融合させたオリジナル体操「エハリハ」で姿勢を整え介護予防!転倒しない3つの秘訣をテーマに講演がはじまりました。まず道具を使わず想像しながらの介護予防体操を教わり、観客席との楽しい掛け合いもありつつ、終始笑いにあふれながら皆さん一緒に体を動かしました。最後に落語を一席披露して終了。参加された300人近い方々に介護予防を笑いで伝える楽しい時間を過ごしていただくことができました。

第2回紅白歌合戦開催

第2回「紅白歌合戦」が1月18日(金)南部リージョンセンターにおいて開催されました。当日小雨の中、各校区から白組(男性)15名、紅組(女性)14名が参加されました。初めに主催者を代表して

会長 門林淳のあいさつに続き、和泉市長 辻宏康様と和泉市社会福祉協議会会長 佐藤正浩様よりご挨拶をいただきました。今年も昨年に続き和泉市ふるさと大使であります和泉市出身の歌手 伊奈木紫乃さんが応援に来てくださいました。

「高齢消費者被害防止街頭キャンペーン」開催

令和5年11月29日(水)、和泉中央駅周辺で「高齢消費者被害防止街頭キャンペーン」が行われ、約100人の参加者が地域住民に詐欺防止や交通安全を促すグッズを配布しました。

第2回ニュースポーツ大会(公式ワナゲ大会)

7月13日(木)和泉市立人権文化センターで、参加者18組90名で開催されました。

 優勝は、前回に続いて鶴山台南、第2位 青葉はつが野、第3位 伯太でした。

令和5年度健康ウォーキング

令和5年6月15日(木)小雨の中、参加者39名で市老連主催の“健康ウォーキング”が開催されました

 今年は、松尾寺駐車場から境内を抜け、府指定天然記念物に指定されている「大クスノキ」を見ながら

春木春日神社へと向かいました。

 途中、整備工事が進む松尾川沿いの道を進み、春日神社到着後、宮司さんから神社の歴史等を伺い、記念撮影の後、出発点の松尾寺へと戻りました。

 昼食を松尾寺公園展望台でとる予定でしたが、大多数の方が雨の為断念されていました。後日晴れた日に機会をつくり展望台へ出かけたいと思います。

第22回和泉市シニアグラウンド・ゴルフ大会

5月18日(木)晴天のもと、和泉市立光明池緑地運動場で総勢310名が参加し、開催されました。

開会式では、主催者を代表して佐藤社協会長の挨拶で始まり、辻市長からの激励の言葉を頂戴しました。

引き続き昨年の優勝者 山形春代(光明台北)さんによる選手宣誓に続き門林会長の挨拶後、プレーが

開始しました。

第61回市老人クラブ連合会大会 顕彰者申請書

※校区会長への依頼書類です。ご活用ください。

令和5年度 和泉市老人クラブ連合会 総会

4月29日(土・祝)和泉シティプラザ3階レセプションホールにおいて、令和5年度総会を開催しま

した。当日の出席依頼者は222名、内出席者は127名、委任状提出者59名、合計186名です。

第1号〜第4号議案、報告第1号の役員改選を審議、了承されました。

第1部総会の後、第2部研修会「楽しく学ぼう!成年後見制度」を寸劇もまじえて楽しく学べました。

 

創立60周年記念 第23回「笑いと健康」講演会

令和5年2月3日(金)、弥生の風ホールにおいて“創立60周年記念 第23回「笑いと健康」 

講演会”が開催されました。

この講演会は昨年9月に開催を予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、

中止になりました。

 

創立60周年記念「紅白歌合戦」

令和5年1月20日(金)、和泉市南部リージョンセンター多目的ホールにおいて、

和泉市老連創立60周年記念行事の一つとして「紅白歌合戦」が開催されました。

コロナ禍の制限の中でしたが、吉田和泉市副市長の歌唱“街の灯り”をかわきりに、

15校区男女29名の代表が日頃練習した自慢の歌声を披露しました。

☆「すこやか和泉」49号(令和5年1月発行)を掲載いたしました。

令和4年度「すこやか文化祭」開催

 12月7日~9日、和泉シティプラザ レセプションホールにて“作品展“、また9日には弥生の風ホールにて“演芸大会“が開催されました。

 作品展では、どれも見事な出来栄えの作品が114点出品されました。また、3年ぶりに開催された演芸大会には校区代表13組が、日ごろの練習の成果を披露され大きな拍手が送られていました。

 

☆厚生労働大臣賞受賞☆

 令和4年11月8日、両国国技館におき、天皇皇后両陛下をお迎えしての全国老人クラブ連合会60周年記念式典において当市老連が「優良老人クラブ連合会」として厚生労働大臣から表彰されました。

今回の厚生労働大臣表彰は10年に1度、両陛下ご臨席のもと挙行される貴重な表彰で、非情に価値あることと認識するとともに、会員皆様で受賞したものと誇らしく思います。

昔あそびを楽しもう!


JCOM「LIVE ニュース」出演

6月1日(水)に、市老連門林会長と吉野若手部長のお二人が、JCOM TVの地域ニュース番組「LIVEニュース」に出演されました。7分ほどの放送時間でしたが、和泉市老連の様々な活動の写真を挟みながら、通年の活動と、今年設立した単位クラブ❝市老連直轄すみれ会❞の会員募集も紹介しました。

温かい想いで一つになり、みんなで乗り越えよう!

広げよう!手作りの輪

SC大阪ホームページに掲載されました。
SC大阪ホームページに掲載されました。

「新型コロナウイルス」を予防しながら フレイルにならないために!

※大阪府老人クラブ連合会より、情報の提供がありました。

 

新型コロナウィルスの感染拡大防止のために老人クラブ会員のみなさんが、集会やサークル活動の自粛により外出を控えることによる健康への影響が危惧されます。

運動不足による食欲不振、睡眠不足からの「生活不活発」によるフレイル(虚弱)が進み、心身や脳の機能が低下していくことを防止しましょう。


ダウンロード
フレイル予防で健康寿命をのばそう!!(2020年改訂版)
公益財団法人 全国老人クラブ連合会
フレイル予防で健康寿命をのばそう!!.pdf
PDFファイル 3.0 MB

ダウンロード
お話・体操・散歩ができたかを自分でチェックできるシートです。
提供先:生駒市
セルフケアチェックシート.pdf
PDFファイル 217.8 KB




[和泉市老人クラブ連合会のホームページにようこそ]

 

 

 待ちに待ったホームページを開設することができました。

     役員・校区会長様をはじめ、事務局の皆様のご努力により今

   日の日を迎えることが出来ました。有難うございました。

  

会員の皆様には、いつも当市老連の活動に対しましてご支援ご協力をいただき、心から感謝とお礼を申し上げます。

 

私ども市老連は、昭和37年に3千人余りの会員数で発足し創立以来、諸先輩が「健康・友愛・奉仕」の旗印を掲げ、着実に発展してまいりました。しかし残念ながら平成24年をピークに会員増加の記録が止まり、減少傾向が続いています。

 

このホームページ開設を契機に、会員の皆様、非会員の皆様に

当市老連の活動へのご理解を深めて頂くとともに、会員増強運

動「チャレンジ3200」を積極的に推進できることを期待し

全力を結集して会員増強に努めてまいりたいと考えております 

 

  皆様方のご助力をいただき、次の世代へ如何に引き継ぐこと

が出来るかを課題としながら、生き生きとした高齢社会の実現

のために、会員皆様のご支援をお願い申し上げます。

 

   和泉市老人クラブ連合会会長 門林 淳