平成30年度和泉市老人クラブ連合会研修旅行

平成30年9月27日(木)~28日(金)、

石川県山中温泉を宿泊地とする市老連研修旅行が実施されました。

福井県立歴史博物館に立ち寄り、加賀温泉郷に向かいました。

山中温泉では山中漆器の蒔絵が施された「山中座」を見学し、宿へ到着。

夜の宴会では正調山中節を芸子の小乃葉さんの舞でご披露いただき、その後仮装カラオケ大会!参加者みなさんの踊りも加わり、盛大な宴会となりました。

福井県立博物館(昭和30年代の暮らし)
福井県立博物館(昭和30年代の暮らし)

2日目は、天候に恵まれ、白山白川郷ホワイトロードへと向かい、北アルプスを望みながらユネスコ世界文化遺産に登録された合掌集落の散策を楽しみました。

あちらこちらに咲き始めた色とりどりのコスモスを眺めながら、築300年以上前に建てられた合掌造りを見学しました。

その後、大阪和泉をめざし帰途につきました。

 

皆様のご協力により、無事全員が楽しい旅の思い出とともに帰宅でき、感謝いたします。